フリーランスにおすすめの本17冊|お金・スキルアップ・時間管理・営業…これで悩みは全て解決!

目次

フリーランスを目指す人は本で情報を賢く収集しよう

インターネットでも無料で簡単に情報が手に入る時代。しかし、有料情報となる「本」で得られる知識量はネットには及びません。必要な情報が順序よく仕立てられ、1冊読めば完結するところも書籍にしかない魅力です。

フリーランスにとって有益な情報もまた、数々の名著にちりばめられています。中でもおすすめの本をタイプ別に紹介していきますので、今の自分にピッタリ合った本を探している方はチェックしてみてくださいね。

【フリーランスが気になったら】読むべき本4選

「フリーランス」という働き方に興味が湧いたらまずはその世界に触れてみましょう。気構えずに読みやすい本を4冊紹介しますので、理解を深めるためのツールとして参考にしてみてください。

①世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生

こちらの本では、ゼロから独立を果たした「フリーランスの先輩」である著者の体験談を交えながらフリーランスという働き方を徹底解明。体験談が豊富で想像がしやすく、「漠然としたフリーランスのイメージ」を一気に明確にしてくれます。

著者がイラストレーターということもあり、イラストや図解が多く理解しやすいもの魅力です。

フリーランスという『働き方そのもの』に焦点を当ててここまで分かりやすく親切に説かれている本はかつてないのではないでしょうか。

独立する前も、独立した後も、フリーランスとして仕事をする上で心強い相棒となる一冊だと思います。

引用元:Amazon

②<新版>らくらく個人事業開業のすべてがわかる本

ロングセラーが最新制度に対応しリニューアルした本書。開業、青色申告などの各種手続きから、開業後の経理、税金、節税対策まで、開業するにあたって必要なことはすべて網羅されています。

すべての項目に記入例が付いているので、この本1冊さえあれば個人事業主が抱える複雑な手続きも怖くありません。開業する際のマニュアル本として手元に置くことをおすすめします!

起業の心得や事業の見つけ方以外に、起業前後で具体的に必要な手続きについてわかり易く書いた方が欲しかったのですが、期待どおりでした。

引用元:Amazon

③LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

誰もが100年生きる時代―。そんな長寿社会が目前に迫っています。

〈教育〉〈仕事〉〈引退〉の3つのステージを当たり前に生きる時代が終了した未来でどのように人生を楽しんでいくのか。そんな人生論を示した世界的ベストセラーです。

生き方、働き方、学び方、といった人生のすべてをどのように変えていくべきか。現代~未来の人生戦略の設計書ともいえるこの本を片手に、フリーランスとして生きる自分を想像してみてはいかがでしょうか?

今まで祖父母と親の生活を見てきた。無意識のうちに自分も同じ生活を送るのであろう。しかし、長く生きると、全く違う生き方になることに気つかせされた。若いうちこの本を読んでよかった。早い段階で自分なりの準備を進め新しい人生100年を迎えることができる。

引用元:Amazon

④パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す

フリーランスに必要な「パーソナルブランディング」能力。自分の価値を見出すだけではなく、その価値を他者と差別化し、顧客に正しく伝えることが求められます。この本では、そんなパーソナルブランディングの構築方法を段階的に解説しています。

フリーランスの商品は「自分自身」。そんな自身の価値を、もっとも効果的な方法で売り込むための手助けをしてくれる1冊です。

経営者であれ従業員であれ、何かしらのビジネスに携わり、マーケットに身を置いているかたにとって、ためになる内容が盛り込まれていると思います。特に、起業を志して、ぼんやりとしたビジネスプラン(参入したい分野など)を持っているという方におすすめ。

引用元:Amazon

フリーランスだからこそ知っておきたい【お金】の本4選

税金や保険など、お金周りの制度がややこしいのがフリーランスのつらいところ。会社員と違って、すべて自分で理解し管理しなければなりません。

手続きの漏れがあったり損をしたりしないよう、まずはしっかり正しいお金の知識を身につけていきましょう。

フリーランス初心者でも理解しやすい本を厳選して紹介しますので、身構えることなくページをめくってみてくださいね。

①お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

お金の知識といっても、いったい何が分からないのかも分からない!という方におすすめなのがこちら。漫画で描かれているのでスイスイ読めてしまいます。

税金のしくみから節税の方法、確定申告時の具体的な書類の記入例まで、易しく丁寧に解説されています。

本書の主人公は、フリーランスにかかわるお金の知識を全く持っていない漫画家。そんな主人公目線で話が展開されるので、初歩的な疑問点も次々と解消されていきますよ。

フリーランスの税金のことが一通り分かります。
今、フリーランス3年目なのですが、独立当初にこの本があったら良かったのにと思いました。
網羅している分、すごい情報量なのですが、
・リアルなエピソードの漫画が読みやすい。
・提出書類は記入例付きで迷わない。
ところが、他の税金関係本よりおすすめな理由です。
フリーランスになったら必読の一冊です。

引用元:Amazon

②フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

初版の発行はなんと2005年のロングセラー。制度が変わるたびに内容が改定され、刷新されるたびに読者の要望も取り入れられてきた良書です。

フリーランスが抱える細かな疑問を、著者が税理士に質問。2人のやり取りが軽快で、最後までテンポよく読み進めることができますよ。

もちろん、必要な知識は無駄なく網羅されいます。イラストや表を用いて解説されているので、複雑な制度でも効率的に理解が深まります。

この3月からフリーランスになり、税金や確定申告の不安があり読んでみました。
「それを聞きたかった!」という内容がたくさんあり、
とくにちょっと人には聞きにくいグレーな部分に関する回答も役に立ちました。

引用元:Amazon

③経費で落ちるレシート・落ちないレシート

この本では、経費の基礎知識だけでなく、具体例を示しながら「経費の基準」と「経費申請のコツ」を対話形式で紹介されています。

フリーランスの経費問題は、ケースバイケースで判断され明確な正解というものが存在しにくいもの。「領収書・レシート」の取り扱いに困ったらこちらの本を一読してみてはいかがでしょうか?

レシート・領収書というものについて、一からわかりやすく説明。レシートと領収書とどちらがいいのか、宛先は必要か、スタバのレシートは経費になるか…等々。個人事業者やフリーランスの人の身近な疑問に答えます。経費についてはこれで一安心。税理士とフリーランス鈴木君との対話形式で楽しく読めます。こんな会話、実際にもありそう。

引用元:Amazon

④開業から1年目までの個人事業・フリーランスの始め方と手続・税金

まさにタイトル通り、開業~1年目までに何をするべきかということに焦点を当てて分かりやすく解説しています。

フリーランスになると、手続きや制度の理解で一番時間を取られるのが開業1年目。逆に1年目をクリアしてしまえば基本的には毎年同じ流れで手続きを済ませることが多いので、怖いものはありません。

開業初年度を乗り切るためにおすすめの1冊です。

「税金や確定申告はどうしよう」とか
「役所に提出する書類は何があるのだろうか」とか
「人を雇う時にはどうしたらいいの」とか
個人事業主・フリーランスを始めるにあたって直面する壁の数々を
わかりやすく説明してくれています。

すぐ答えが欲しい場合は、まずこの本です!
この本を読めば「今何をするべきか」がはっきりわかります!

引用元:Amazon

フリーランスの【マインドセット・スキルアップ・時間活用】おすすめ4選

ここでは、フリーランスが自身の潜在的な能力を発揮するために役立つ本を4冊紹介していきます。どの本もすぐに実践できるように具体的に書かれていますので、読めばすぐ行動に移したくなりますよ。

自身の状態を整え、最大限のパフォーマンスを発揮してくださいね。

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

限られた時間を最大限活用するための「時間術」の決定版です。「限られた1日24時間の中でいかにして自己実現を図っていくのか」ということは、フリーランスにとって、もっとも重要なポイントです。

時間術を制し最高の人生を手に入れたという著者。そんな著者が提唱する「24時間を科学的に2倍にする」という感覚に、ぜひ触れてみてくださいね。

何冊かこういった系統の本を読んできましたが、ここまで府に落ちる内容は初めてでした!
読み終わってから、実際に自分の集中力の波を意識しながら作業をこなしてみたところ、
まあ手がサクサク進む(笑)
作業効率の向上はもちろん、「めんどくさいなぁ」と思うシーンが少なくなり、むしろタスクを要領良く処理していく心地よさみたいなものまで感じるようになりました!
ビジネス本ですが、誰にでも勧めたくなる一冊です。

引用元:Amazon

最高の結果を出す 目標達成の全技術

「目標を達成できる人」に共通する手法を、「誰もができる」内容で紹介しています。フリーランスとして目標を立て、行動に移し達成するまで、すべての段階で参考になる内容です。

スムーズに目標に到達する方法だけでなく、スランプに陥ったときの対処法も記載。フリーランスとして活動していく中で、よきパートナーとなってくれる1冊です。

読んでいる途中から目標を立てたくてウズウズさせてくれます。そして、高い目標を立てる事に勇気を与えてくれる本です。目標達成への具体的な心構えとテクノロジーが著者の失敗と成功の体験から生み出されたもので説得力があると感じました。

引用元:Amazon

沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉

フリーランスならばブログやホームページも必要。そんな時に「読まれる文章」について勉強しておいて損はありません。

こちらはWebライティングの入門書ながら多くのベテランライターにも支持される1冊。

SEOで上位表示させるには?読者に寄り添った文章とは?このような疑問を解消しWebライティングに本当に必要なことが理解できますよ。

超初心者の私が読んでも凄く分かりやすい。
Webライティングの本質を学ぶにはもってこいの一冊だと思います。
漫画調ですらすら読める。
読んでみるとこの評価は納得すると思います。

引用元:Amazon

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

目標を掲げたとき、多くの人はそれを達成するための「手段」や「方法」に目がいきがちです。しかし本書では、すべての行動の基盤となる「メンタル」に着目。「メンタルを整えることでおのずと成果が付いてくる」と、多くの人が本書に後押しされています。

理想論を掲げるだけでなく実践方法が具体的に書かれているので、だれでもすぐに行動に移せますよ。

精神論で「こうすればうまくいくよ!」などと言う陳腐なものではありません。
具体的に何をすればいいのか、が書いてあります。
少なくとも僕の人生を良い方向に変えてくれました。
人生や、日々の選択に迷ったら是非オススメしたいと思いました。

引用元:Amazon

【フリーランスの営業】で役立つ本5選

フリーランスが自分の身一つで営業していくのは、思っている以上に大変です。しかし、仕事の幅を増やし可能性を広げるために何かしらの営業活動を避けては通れません。

フリーランスの営業といっても、職種や環境によってはさまざまです。今後どんな営業活動をしていくのか、そのために何が必要なのか、自分に当てはめたうえで参考にしてくださいね。

人見知りでも「人脈が広がる」ささやかな習慣

人生を変えるといっても過言ではない「人脈」。特にフリーランスにとって、人脈は宝です。人脈づくりを実践するにあたりおすすめしたいのがこちらの本です。

この本の著者は、なんと10,000人のビジネスパーソンに取材した敏腕編集長。著者が紹介する習慣は、「ささやかな」という通り生活に取り入れやすい内容ばかり。

人脈づくりのステップだけでなく、人間関係の大切さを今一度確認できる1冊です。

「ビジネスは人・物・金」と言われますが、「人」に勝るものなし。
「仕事も人生も人・人・人」なのだと思います。
そんなブレない姿勢で「人」を徹底的に大切にされている著者の教えには多くの学びがありました。
最近読んだ人間関係の築き方の本の中で、ピカイチです。

引用元:Amazon

起業家・フリーランスのための「ブログ・SNS集客」のキホン

Web集客の基礎」が解説されています。Web集客といっても方法は様々。フリーランスとして活動するうえで、自分にはどんな集客方法が合っていて何のツールをどのように使えばいいのか。そんな疑問が解消され、活動の指針が見えてきます。

専門用語はなるべく使わず書かれているので、Web集客が初めての方にもおすすめの1冊です。

SNS初心者に最適な1冊。例えば「どのような情報発信をすればいいのかわからない」方など、まずは読み、学び、自分でアウトプットできるようになれるので、オススメです。また各SNSの特性や、NG事例、活用のヒントについても様々な情報が断片的ではあるものの、まとまって書かれているため読みやすいです。

引用元:Amazon

学びを結果に変えるアウトプット大全

様々な角度からアウトプットの重要性をとなえた本書。「インプットは人一倍しているけどアウトプットは後回し…」というノウハウコレクターにならないために、まず一読することをおすすめします。

アウトプットを習慣化することで、知識の定着やアイデアの活性化はもちろん、フリーランスなら身につけたい交渉力アップや効果的な自己アピールにもつながりますよ。

自分を成長させたい気持ちはある。
でもいくら本を読んでも、体験したことも、いまいち記憶に残らない。人に話をするのが苦手、意見を表明するのももっと苦手。
そんな私なので、この本の一文「アウトプットして初めて現実世界に影響を与えることができる」が心に響きました。

本の紹介されている中でハードルの低いものからスタートして、どんどん話そう、書こう、行動しようと思います。

引用元:Amazon

自分を最高値で売る方法

フリーランスでやっていくということは、「自分自身を商品化する」ということ。この本では、自分にしかない価値をいかに「高値」で売れるようにしていくか、その手法をくまなく紹介しています。

本書を参考に、能力と成果に見合った対価を得られるよう自分自身で工夫や努力をしてみてくださいね。

AIがどれだけ進化しようとも、同業者や競合がどれだけ増えようとも、「自分資産だけは盗まれない」という事を、本書を通じて再確認する事ができた。

これから、まさに自分の働き方を変えようとしている方、ある程度成功していても、今のままで良いのかと立ち止まっている方、必ず本書で動き出せると思います!

引用元:Amazon

コンサルティング能力 新装版 相手の問題解決と夢実現を助ける6つの力

本書のタイトルにもなっている「コンサルティング能力」は、いまやコンサルタントだけでなく、企画・営業・マーケティングとさまざまな方面で必要となっています。

一般的な「クライアントのコンサルティング」はもちろんですが、フリーランスとして自分に不足している部分を理解し補うためにも役立つ1冊です。

現代ではさまざまな職種でコンサルティング能力が生かされて
いますがコンサルティング能力にフォーカスした本は非常に珍しい。

どんな職種でも、勉強、プレッシャー、プロであることが要求される今
この1冊で、必要な能力・資質・行動などがわかり、
また現役コンサルタントの方も、本質を再確認出来る
のではないだろうか?

引用元:Amazon

もうネットで消耗しない!フリーランスは本で人生を変えよう!

あらゆるところから気軽に情報にたどり着けるのがインターネット社会の利点ですが、多すぎる情報はときに「取捨選択の段階で消耗してしまう」のも事実。

本がもたらしてくれる良質な時間を、ぜひ手に入れてみてくださいね。あなただけの「特別な1冊」に出会うことで、自分の人生が大きく変わりますよ。

目次
閉じる